新しい記事を書く事で広告が消せます。
唐突ですが、相方はお酒が一滴も飲めません。
なので時々こーいった物を買ってきて喜んでます。
飲んでみた結果、普通の炭酸ジュースでした。
黄門様はこっちのが好き!
「五郎八 田舎酒庵のにごり酒」と書いてあるジュース・・・です・・・。
辛い食べ物とよく合いそう。
なかなか飲みやすかったです。
「高温じゃなかった、黄門はいつかオチャケで大失敗しましゅね。」
「黄門はオチャケを飲むと、僕のブラッシングが大雑把になるでしゅ。だから自分でやるでしゅ。」
しっかりお尻周りを自分で掃除してくれると助かります。
最近、幅広の爪とぎに換えたら猫じゅん君はいたく気に入ってくれたご様子。
壁でやっとガリガリやらなくなりました。
偉いぞ!幅広爪とぎ!
それにしても、猫じゅん君は躾が入りやすい。
テリやま君よりかな~り優秀です。
テリやま君が居る関係で、猫じゅん君のゴハンはテーブルの上で食べさせています。
これが良くないのは百も承知ですが、テリやま君の妨害を受けずに済む唯一の場所。
そして、予想はしていたのですが、徐々に人の食べ物に興味をもち出し、人間の食べ物に手や口を出し始めました。
心臓疾患が今後出てくる可能性が高い猫じゅん君には、絶対に人間の食べ物は与えたくないです。
なので、猫じゅん君はテーブルに上がれるのは自分のご飯を食べる時だけ。人間がご飯を食べている時には絶対にテーブルに上がらないように躾けました。
黄門様達がご飯を食べている時に、サッとテーブルに乗ってくるけど、猫じゅん君はすぐに降ろされてしまいます。
最初は「何で~?」って顔をして繰り返しテーブルに乗って来ましたが、3日位でしっかりと躾が入りました。
沢山褒めてあげなくっちゃです。
偉い!凄い!猫じゅん君!
聞いてる?
寝てる・・・。
こいつも半目で寝てる・・・。
しょうがない、ホメホメは明日に持ち越しで・・・。 ←一緒に猫じゅんを褒めてね。応援ポチを是非!